忍者ブログ

ANTENNA お針箱

Home > ブログ > 記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

はじめまして



ここのブログを見て下さり、有難うございます。

最近、たくさんのかたにお越し頂き、大変嬉しい限りです

作ることって、楽しい♪ですよネ(*^_^*)

お気に入りの生地や、とっておきの材料を

あーでもない、こーでもないと、色々考えを めぐらせている時間

出来上がった時の ホッ(・o・)と力が抜ける一瞬と嬉しい気持ち。。。

そうして作ったものは、身につける時も なんだか自分らしくて心地良い。。。

「いいね~」

「作ったの♪」

「どうやって?」

ここのブログは、そういう訳で始めました。

なので、作る系のサラッとしたブログですが

又、遊びに来て下さいませネ。

unicoってどんな人?と思われた方は

こちらのホームページとブログで(ちなみに大阪人です。猫います 笑)

ANTENNA g mind ホームページ



それでは、有難うございました。 unico <(_ _)>

にほんブログ村

拍手[0回]

麻ひもBag6(持ち手をくるむ)

今回は、最後の 持ち手を革でくるむ やり方を。。。

(まだ、内袋をまつっていないのですが。。。 完成図♪ )



持った時に革の角が当たらず見ばえもイイかなと、ごく普通の針と太糸(シャッぺ30番)でこんな感じに仕上げてみました。

材料 革 5㎝×11㎝ 2枚



1.最初は一文字に糸を渡して



図のようにかがっていきます。
(革の左右の長さがずれていきやすいので揃えながら針を運んで下さいね)




最後も、一文字に渡して(白い線の箇所)




2.進行方向バックで、かがってきた糸を交合にすくって糸を引きしめます。




糸を引き締めながら、一目、一目すくっていきます。。。




最後まで戻ったら、一文字の箇所で図のように糸を結び(2回ぐらい)
かがった間を五㎝ほどくぐらせて糸を切ります。



麻ひもBag おしまい♪


最初からの作り方は、カテゴリーの 作り方:麻ひもBagをクリックして見られますので良かったら作って見て下さいネ


にほんブログ村

拍手[0回]

麻ひもbagの作り方3




麻ひもbagの作り方2からの続き。。。


飾りの紐を通します。
(幅は5㎜程度のもので長さ約120㎝あれば。。。)




細編みの目を一目ずつステッチの要領で刺して行きます。




一周、刺し終わったら 内側で紐の端を まつって始末し完成。


次は内袋を作っていきます。。。

(ミシン、ロックミシン使用)



内袋は縫い付けるタイプをつくりますが、こちらの編みあがりサイズで
製図して作っています。

(ぺたんこに置いて幅42㎝ぐらいです。)


麻ひもBagの作り方4に続く。。。




にほんブログ村

拍手[0回]