2009/04/25 Category : 作り方:Bag(編み) 麻ひもbagの作り方4(内袋) 内袋の作り方 (材料と製図)底布の脇とマチを一緒に縫う為の印つけと折り方です。印つけは3mm程切り込みを入れるノッチという方法です。手軽に便利なのでお試し下さいませネ1.底布Bを外表に半分折り わになっている所から7cmの箇所で二枚重ねたままノッチを入れます。(3mm程ハサミの先で ちょんと 切り込む)2.ノッチを合わせて折たたむ。3.折り端を揃えて縫い(縫い代1cm)、両脇縫えたら ロックミシンをかけます。口布Aの脇にもついでにロックミシンをかけておきます。2枚あるので合計4か所4.口布Aの両脇を縫う。中表に合わせ7cm残して縫います。5.アイロン作業縫い代を割り、ついでに、ひも通し箇所も折っておきます。(1㎝、2.5㎝の三つ折り)アイロン定規を使うと便利です♪作り方と使い方はこちら アイロン定規6.脇の7cm明きに図のようにステッチをかけ、ひも通し箇所も縫います。麻ひもbagの作り方5(内袋)に続く。。。 にほんブログ村[0回]PR
2009/04/25 Category : 作り方:Bag(編み) 麻ひもbagの作り方5(内袋) 7、出来たパーツを縫い合わせる中表に重ね、脇と脇とを合わせて待ち針を打ち、さらに間間に必要なだけ打ちミシンで縫います。待ち針は、まず印となる箇所から合わせて打ち(この袋の場合、脇)図の順番で半分の距離ずつ合わせて間間に打って行きます。8.ぐるりと縫い終わったら、縫い代をまず1度割ってアイロンをかけ、布を内側に倒し継ぎ目を山にして折る。アイロン作業終わり☆9.折山から1cmのところにステッチをぐるりかけ、ミシン作業が終わりです。10、あとは、待ち針で止めてステッチ用の(シャッぺ30番など)太めの糸で まつります。次回は、ラスト! 持ち手を革でくるむ方法を近々に。。。 にほんブログ村[0回]
2009/04/25 Category : ちょっと技 アイロン定規 昔、洋服のサンプル会社で働いていた時に教えてもらった小道具です。縫い代を折ったりする時に あると便利♪材料 要らないカレンダー(あまり厚みのないものを。。。)作り方図のサイズでカットし 線を引く。おしまい♪ カットする幅と長さは 好みと使いやすさで、ご自由に作ってみて下さいネ。 使い方(2.5㎝幅の三つ折り)布端を 1㎝の線に合わせ、折りながらアイロンをかける。折った端を2.5㎝のへりに合わせ、折りながらアイロンをかけると2.5cm幅の三つ折り完成。 にほんブログ村[0回]
2009/04/20 Category : 作り方:小物(編み) bagチャームの作り方1 材料 ・麻ひも 適量 ・ハギレ 少し ・10mmウッドビーズ 1個bagは7号かぎ針で編みましたが、こちらは6号針で編む方が いいみたいです。。。1.モチーフを2枚編みます。 1枚は、残り糸120cmぐらい残して切ります。 編み図、編み方はこちらで↓公開していますbagチャームの作り方2~3に続く。。。 にほんブログ村[1回]